-->

掲載日付:2023.04.05

ご入職おめでとうございます!

新入職のみなさん、ようこそ宇和島徳洲会病院へ!!



和5年度は、看護師3名・看護補助1名・理学療法士2名・事務2名の新入職員を迎えることができました。

看護部


コメディカル


事務



入職式も無事に終わり、まだまだ緊張がほぐれないと思いますが、時には肩の力を抜いて深呼吸してみてください。
皆さんが、仕事や環境に早く慣れるよう皆でサポートいたします。

桜の下で



そして皆さんとともにそれぞれがステップアップできるよう様々なことに挑戦し、地域の皆さまの「健康と生活を守る病院」の実現を目指して取り組んでまいります。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

掲載日付:2023.03.18

応援ナースの宇和島での休日  ~釣り三昧につき、延長します!~

昨年11月から当院に応援に来られている、唯一の趣味が「釣り」という看護師さんにお話を聞いてみました。

今回が3度目の離島へき地応援で、お話をいただいたのは出発の10日前とのこと。

行き先が宇和島と聞いて、「よし!」と。
釣り道具一式を車に詰め込んで、「仕事も趣味も楽しもう!!」と喜び勇んで宇和島にやっていきました。

スタッフのみなさんがフレンドリーで、優しく教えてくれるので仕事もやりやすく、すぐに宇和島の生活を楽しめるようになりました。

当初は3ヶ月の予定だったのですが、これでは足りないと思って2月末まで応援を延長していただきました。
また、日々の業務のなかで、3月は人員が厳しくなるとのお話を耳にし、もし需要があるなら3月まで延長しもいいなと思って申し出ました。

合計5ヵ月の宇和島応援の間に12回船釣りに行きました!!
宇和島だとすぐに船に乗れて豊後水道や高知へ行けるので、釣り好きにはたまらないんです。

大阪の釣り仲間も4回宇和島に来てくれたんですよ。

釣り、本当に満喫しました\(^o^)/

色んな魚が釣れましたよ~~~!!
私の釣果を是非ご覧ください♪

アジを釣る


レンコ鯛


マハタ デッカイ!


ウッカリカサゴ  名前も顔もオモシロイ


ハマチだ!


なかなか釣れない ドラゴン太刀魚


ハガツオ


ん???  ヤガラだそうです。


釣った魚をさばいていただきます!


夕日  



今まで見たことのないような魚や高級魚がたくさん!!
サイズもビッグで流石です★

5ヵ月にわたる応援本当にありがとうございました。
趣味の釣りを存分に楽しんでいただけて良かったです!!

また、宇和島に釣り&応援に来てくださいね!!

掲載日付:2023.03.16

徳っ子見守り隊会報 2022年度-9号 『事例発表会・修了式』

最後の研修となる『事例発表会・修了式』が行われました。

新人看護師3名がそれぞれ作成した事例発表の様子です。
写真から緊張が伝わります。






発表後は、プリセプターと病棟責任者、看護部長から講評を頂きました。
発表後は修了式にうつります。




看護部長から新人看護師1人1人へ修了証書贈呈となり、プリセプターと新人看護師共に涙を流しながら1年間の感謝を伝え合いました。





最後は笑顔で記念撮影です。



皆さん、1年間お疲れ様でした★


掲載日付:2023.02.28

皆川先生に感謝を込めて

徳洲会グループリハビリテーション部顧問皆川晃慶医師による訪問指導と講演会が行われました。



皆川先生による訪問指導は回復期リハビリテーション病棟が開設された2008年から毎月1回行われていましたがコロナ禍で約2年間中断されていました。

先生の指導は非常に細部に渡り、目の前の困っている患者さま・ご家族さんとのカンファレンスはもとより、根底となるリハビリテーションの精神、回復期リハ病棟のあるべき姿、宇和島圏域における当院および当病棟の使命、組織やチーム作りなど、資料やデータと豊富なご経験に基づいて、現在まで私たちを牽引していただきました。

誠に残念ながら今年度いっぱいで先生の当院への訪問指導が終了となります。

これまで15年間に渡り当院および回復期リハビリテーション病棟の発展にご尽力頂いたこと、心から感謝いたします。



今回は「徳洲会グループの目指すリハビリテーション~創立50周年を迎えて~」というタイトルで全職員を対象とした講演も行われ、変わることのない先生の熱いリハマインドと私たちの使命を改めて確認することができました。




今年度は、皆川先生の念願であったセラピストマネージャー、回復期リハ看護師認定を取得することができ、今後も熱いリハマインドを継承し、皆の力で頑張っていきます。


掲載日付:2023.01.25

徳っ子見守り隊会報 2022年度-8号 『医療用麻薬』『清潔操作』『倫理綱領』

ラダーⅠ研修『医療用麻薬』『清潔操作』『倫理綱領』が開催されました。
その研修風景を紹介します。

最初に薬局長より『医療用麻薬』についての講義がありました。


みんな真剣に講義を聞いていました。


看護師からも麻薬の取り扱い方や注意点などの説明を行いました。

実践の場では麻薬に触れる機会が少ないので、この研修で理解が深められたのではないかと思います。


次に手術室へ移動し『清潔操作』について、手術室看護師より講義をしていただきました。

実際に滅菌物の開け方や清潔なワゴンの作成、医師へのガウン介助などの演習を行いました。





清潔なワゴンを作るのに苦労していましたが、何度も練習を行い最後にはしっかりできるようになりました。





医師が処置する際などに介助をする機会が増えてくると思うので、今回の手技をしっかり振り返り現場で実践できるようにしましょう!


最後に「倫理綱領」の研修を行いました。



看護師より、看護倫理について講義を行いました。



6事例の問題点や予測される事象・解決策についてグループワークを行い、発表しました。
話し合うことでさまざまな意見や対応策を聞き勉強になった、倫理を考えて行動していきたいとの意見が聞かれ、倫理的配慮について考えることが出来ました。

今年度もあと2か月となりました。
残りもみんなで頑張っていきましょう!



menu close