初めに「看護倫理」について講義がありました。
事前に課題を出されており、自分が考えてきたことをグループワークで話し合い発表してもらいました。
つづいて今年度から取り入れたエンゼルケアについての研修です。
まずは講義を聴き、その後人形を用いてどのような手順で実施していくか確認しました。
病棟で実施したことがあるスタッフもいればそうでないスタッフもいましたが、今回の研修でどのように進めていくか理解ができたと思います。
最後に、5月に実施した、採血・静脈内注射・皮下注射・筋肉注射の看護技術フォローアップです。
5月はおどおどしながら実施していましたが半年たち自分たちでどこが一番採血しやすいか考えられるようになりました。
一般病棟で勤務しているスタッフは採血や静脈内注射もスムーズに実施できていますが、療養病棟や回復期リハビリ病棟勤務の場合は、静脈内注射を実施する機会がなかなかないためまだまだ練習が必要だと感じました。
みんなで協力して成長できるよう指導し、見守っていきたいと思います。
まだまだ不安があると思いますが、日々の業務でいろいろ経験し成長していってほしいと思います。
もう少ししたら先輩になります。
協力し合いながら皆で頑張りましょう(*^^)v