スタッフブログ 褥瘡学会参加 神戸で開催された日本褥瘡学会学術集会に参加しました。 当院に褥瘡回診に来ていただいている田中克弥先生と共同で発表を行って来ました。 とても緊張しました😳💦 演題は「慢性褥瘡におけるユベラ軟骨の有効性」です。 ... 2023.09.25 スタッフブログ
スタッフブログ 救急車 ストレッチャー研修 このところ日本列島では、各地で大雨による災害が起きています。 また、これからの季節の台風や、大きな地震なども心配です。 「いつどこで何が起きても不思議ではない。」と心しておかなければと思います。 そこで、災害などが発生した... 2023.08.15 スタッフブログ
スタッフブログ 徳っ子見守り隊会報 2023年度-2号 『食事介助』 ラダー1研修『食事介助』が開催されました。 今回は、ST(言語聴覚士)に協力をいただいて研修を行いました。 まず初めに『食事介助』についての講義がありました。 食べて飲み込むまでの動きを詳しく教えていただきました。... 2023.08.07 スタッフブログリハビリ看護部
うわじま牛鬼まつり うわじま牛鬼まつり ~宇和島おどり大会~ 宇和島おどり大会は、お祭りの中日に行われ、「宇和島おんど」にのせて踊ります。 振り付けは難しくないので踊りやすく、繰り返しの多い耳馴染みよい曲はすぐに覚えられます。宇和島の賑わいや文化・伝統を紹介する歌詞がまたピッタリで、古き良き時代... 2023.07.31 うわじま牛鬼まつりスタッフブログ地域の方と宇和島よいとこ未分類
スタッフブログ 医療ボランティア ~書道パフォーマンス甲子園~ 今年も医療ボランティアとして、書道パフォーマンス甲子園に参加させていただきました。 300名を超える選手・スタッフのみなさん、応援団の方々、そして4年ぶりに一般のお客様を迎えての開催となり、伊予三島運動公園体育館を舞台に熱い戦いが繰り... 2023.07.26 スタッフブログ
うわじま牛鬼まつり うわじま牛鬼まつり ~うわじまガイヤカーニバル 宇和島の“熱い夏”が帰ってきました! 今年は2019年以来、久しぶりに『うわじまガイヤカーニバル』に参加します。 しばらくぶりの参加とあって、実行委員会のメンバーが中心となり、ダンスの思い出し稽古や初参加の初期研修医やスタッフへ... 2023.07.18 うわじま牛鬼まつりスタッフブログ地域の方と宇和島よいとこ研修医
スタッフブログ 新居浜リバーサイドマラソン ≪マラソン愛好会≫ 新居浜市で開催された「新居浜リバーサイドマラソン」に参加してきました。 今回は10kmの部へ参加! 1周2.5kmのコースを4周します。 景色が変わらないのは残念でしたが、トップで走る人達のペースを肌で感じ... 2023.07.15 スタッフブログ
スタッフブログ 学会発表報告 【臨床検査科】 愛媛県臨床検査学会が開催され、当院からも1題発表しました! 発表者は臨床検査技師7年目の細川技師です。 現在は新型コロナ感染症も5類感染症に移行し、医療系の学会や研修会も現地開催が多くなってきました。 今回はWEB... 2023.07.13 スタッフブログ検査科
スタッフブログ リハビリ応援日誌 〜屋久島編 その2〜 屋久島での2ヶ月間はあっという間で、とっても充実しました。 業務では、自分自身経験の乏しい脳血管疾患や整形疾患を担当させてもらい、OTとしての知識と技術を広げることができました。 また休日はジブリのモデルとなったと言われ... 2023.07.12 スタッフブログリハビリ
スタッフブログ 徳っ子見守り隊会報 2023年度-1号 『褥瘡の基礎知識と実践』 ラダーⅠの研修が行われました。 今回のテーマは『褥瘡の基礎知識と実践』です。 まず初めに講義にて褥瘡の基礎知識を学びました。 次に、テープや被覆材のはがし方の実践です。 間違ったはがし方をする... 2023.07.11 スタッフブログ看護部