-->

掲載日付:2020.10.09

オムツマイスター研修 順調に進んでいます

2回目 ≪おむつの当て方の基本と実技≫

リハビリパンツとテープ式おむつの基本的な当て方を研修しました。
患者さまの体型に合ったおむつの選び方や、アウターに合わせたインナーの選び方、多数枚数の重ね使いは漏れの原因や褥瘡発生の原因になることを学びました。



実習では、4人のグループを作り、実際にリハビリパンツをはいて動いたり、テープ式おむつをお互いに当てたりしました。
おむつが大きいとゴワゴワして動きにくく、そのゴワゴワが隙間を作り尿漏れの原因になることがわかりました。
『紙おむつは「大は小を兼ねません」』という言葉の意味を実感しました。


3回目 ≪おむつの使い方 応用編≫

おむつを効果的に使用する方法を研修しました。
おむつ交換が難しいと感じる患者さまへの当て方についてグループでディスカッションを行い、難しい事例に対応する力を身に着けました。
実技では、両面吸収体をジャバラ折にし、吸収体と排尿口の空間を埋める工夫や、男性の陰茎当ての工夫などを実践しました。






4回目 ≪スキンケア(褥瘡とかみおむつ)≫

まず、褥瘡の発生要因や発生部位について講義を受けました。
多枚数の重ね使いは皮膚トラブルの原因になり、尿漏れや褥瘡発生のリスクが高くなるため行わないようにすることの大切さを学びました。


 

   

5回目 ≪排尿・排便のメカニズム≫

排尿・排便のメカニズム(解剖)、尿失禁の種類、失禁の特徴や排便トラブル、便秘の予防法として腹部や腰部のマッサージ法などを学びました。
最後に研修の復習を兼ねて筆記試験に挑戦しました。


70点以上で合格。ドキドキしながらテストに挑み、全員合格することができました!!




menu close